
いまや全米のスーパーマーケットでは寿司や弁当が当たり前に並び、和食はアメリカ人の日常生活に定着してきています。また、健康的な生活や環境問題を理由に、魚と野菜中心の食事を摂るペスカタリアン人口は800万人ほどいるともいわれています。
一方で、多様な人種、文化背景の人々が暮らすアメリカでは、誰に、どのようにアプローチすれば市場を開拓できるのか見極めることが何よりも大切です。それはまさに、大海に泳ぐ魚群を見つけ、ベストな餌を選択し、狙った獲物を釣り上げることに似ています。
アメリカで10年以上にわたり新規事業開発と綿密な消費者調査に基づく売上拡大を行ってきたEISが、みなさまのアメリカ市場攻略の水先案内人を務めます。
アメリカ市場開拓、4つのステップ
1. 市場構造・トレンドの把握、参入仮説の立案
市場に精通した有識者へのインタビューやEIS リサーチチー
ムの簡易調査に基づき市場構造・トレンドの把握を行い、貴
社とのディスカッションを通じてアメリカ市場参入の仮説の
ラフ案を作成します
2. オンライン消費者調査
仮説を検証して具体的な市場参入プランを策定するために、
まずは貴社の商品・サービスの顧客になりうる層が集まる
Reddit やFacebook 上のオンラインコミュニティにアクセス
し、Web アンケートを実施。顧客像を具体化します
3. 消費者個別深層インタビュー
オンライン消費者調査の回答者の中から厳選した相手を個別
に自宅訪問/ オンラインインタビューし、生活スタイルや価値
観、情報収集のためにフォローしているインフルエンサーな
どを聞き出すことで、より解像度の高い消費者像を把握しま
す
4. アメリカ市場攻略プラン策定
オンライン消費者調査、消費者個別深層インタビューを通じ
て把握した解像度の高い消費者像をもとに、最初に立てた仮
説をブラッシュアップし、貴社の具体的なアメリカ市場攻略
プランを策定いたします
ご利用料金
市場構造・トレンドの把握、参入仮説の立案

料金:$5,000~10,000 + 経費 *1
期間目安:1.5 ヶ月
オンライン消費者調査

料金:$15,000 + 経費 *2
調査対象人数:300人
期間目安:1.5 ヶ月
消費者個別深層インタビュー

料金:$45,000 *1 + 経費 *2
調査対象人数:10人
期間目安:2 ヶ月
アメリカ市場攻略プラン策定

料金:貴社のご要望を踏まえ、別途お見積りいたします
期間目安:1~2 ヶ月
*1 有識者インタビューを行う場合、必要に応じて謝礼や出張費等が発生する可能性があります
*2. 参加者への謝礼(オンライン:5~10 ドル/ 人、深層インタビュー:100 ~200 ドル/ 人)
主な取引先企業の一覧(順不同)
- 楽天グループ株式会社
- パナソニック株式会社
- ソニー株式会社
- トヨタ自動車株式会社
- 富士通株式会社
- 日本たばこ産業株式会社
- ヤマト運輸株式会社
- 三菱商事株式会社
- 株式会社日立製作所
- 株式会社 東海理化電機製作所
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- 富士フイルム株式会社
- 株式会社NTTドコモ
- 株式会社資生堂
- 株式会社日経ビーピー
- 矢崎総業株式会社
- 日本貿易振興機構(JETRO)
- 一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金
- JR
- 全日本空輸株式会社
- 株式会社オリコム
- ヤマハ株式会社
- 国際観光振興機構(JNTO)
- サントリーホールディングス株式会社
アメリカ市場進出を目指す企業が陥りやすい失敗例
- 日本の成功実績をそのままアメリカ市場に当てはめてしまう
- マクロな市場情報のみに頼り戦略を立ててしまう
- どこに潜在消費者がいるかを把握せずに闇雲にマーケティングをしてしまう
- 販売代理店などの提携パートナーに頼ってしまい、最終消費者の情報を正確につかめない
- 日本人、日系人市場にフォーカスしてしまい、広くアメリカ市場において自社の商品をどう打ち出していくかを深く検討できていない